2017年05月07日
気分はジョン ウィック?
こんにちは。TAKAです。
以前も紹介させて貰ってるHK45ですが…

実はこないだ、G3SASのカスタムを頼んだ方にサプレッサーの加工も同時に依頼させて頂きまして

コンペンセイターでは無いですが汗
サプレッサを付けると気分はジョンウィック風に(笑)
でも、ですよ?サプレッサー加工して貰ったら更に音が静かになったんですよ。これが。
電動は勿論の事ノーマルよりも静かになりますが…
これがガスブロでも効果があるみたいで(笑)
ガスブロなので音はある程度致し方無いですが、それでも以前同じこのサプレッサーを取り付けた時よりは明らかに静かになった様な気がします。
製作者様ありがとうございました。(´-`).。oO
それではまた。
以前も紹介させて貰ってるHK45ですが…

実はこないだ、G3SASのカスタムを頼んだ方にサプレッサーの加工も同時に依頼させて頂きまして

コンペンセイターでは無いですが汗
サプレッサを付けると気分はジョンウィック風に(笑)
でも、ですよ?サプレッサー加工して貰ったら更に音が静かになったんですよ。これが。
電動は勿論の事ノーマルよりも静かになりますが…
これがガスブロでも効果があるみたいで(笑)
ガスブロなので音はある程度致し方無いですが、それでも以前同じこのサプレッサーを取り付けた時よりは明らかに静かになった様な気がします。
製作者様ありがとうございました。(´-`).。oO
それではまた。
2017年05月07日
G3SAS プチ外装カスタム
こんにちは。TAKAです。
今日はこんなものを買ってみて取り付けしたのでレビューをしてみたいと思います。

KM企画のG3SASに対応するフロントスリングフックです。
SASは、リアにはスリングを取り付けるリングが付いているのですが、フロントには付いてない為購入しました。

早速ですが、完成図。取付は非常に簡単でただネジを回して取り付けるだけ(笑)
これで、インドア戦、CQB走りながら撃ちまくる事が出来そうです(笑)
次回は、サイドレール取付とマウント取付とFET搭載とドットサイト取付を目論んでおります。
それではまた。
今日はこんなものを買ってみて取り付けしたのでレビューをしてみたいと思います。

KM企画のG3SASに対応するフロントスリングフックです。
SASは、リアにはスリングを取り付けるリングが付いているのですが、フロントには付いてない為購入しました。

早速ですが、完成図。取付は非常に簡単でただネジを回して取り付けるだけ(笑)
これで、インドア戦、CQB走りながら撃ちまくる事が出来そうです(笑)
次回は、サイドレール取付とマウント取付とFET搭載とドットサイト取付を目論んでおります。
それではまた。
2017年05月01日
5月3日 4フィールド合同 アウトドアイベント AREA385
5月3日、エリア385アウトドアフィールドで開催されるイベントにTAKA参戦します!
参戦確定です。会場で一緒にゲームをされる方よろしくお願い致します。
HK51とG3SASとHK45カスタム、MEUを持っているのが私ですのでよろしくお願い致します。
よかったら声掛けして見て下さい。久しぶりのサバゲーになりますので、どうか皆様お手柔らかにお願いします(笑)
参戦確定です。会場で一緒にゲームをされる方よろしくお願い致します。
HK51とG3SASとHK45カスタム、MEUを持っているのが私ですのでよろしくお願い致します。
よかったら声掛けして見て下さい。久しぶりのサバゲーになりますので、どうか皆様お手柔らかにお願いします(笑)
2017年05月01日
DCIGUNS HK45用蓄光サイト。
今日は以前も何度か紹介させて頂いたHK45用蓄光サイト、DCIGUNS製の比較をしたいと思います。
拾い物の画像ですが…

このぐらい明るいです!

何度も言っておりますが、とてもオススメですよ。取付は結構キツキツだと思いますが、質感も3Dプリンターで作成の為、少々落ちますが、それでも良いものはいいんです!
本当に良いと思うのでオススメします。
何度もしつこくすみません。それでは以上TAKAでした。
では、また。
拾い物の画像ですが…

このぐらい明るいです!

何度も言っておりますが、とてもオススメですよ。取付は結構キツキツだと思いますが、質感も3Dプリンターで作成の為、少々落ちますが、それでも良いものはいいんです!
本当に良いと思うのでオススメします。
何度もしつこくすみません。それでは以上TAKAでした。
では、また。
2017年05月01日
帰って来た私のG3SAS
はい、こんにちは。TAKAです。
とうとう戻って来てくれました。

私のG3SAS君。
こいつは去年購入しておりましたが、購入当時は問題無かったのですが、どうした事か動かずに放置しておりましたが…。
なんと復活しちゃいました!て言うか復活させて頂きました!
ついでのついでに内部カスタムを施して貰いました。
とりあえず、一安心です。これで室内でもG3が使える!(^O^)
MP7やMAC10やUZIにも負けませんよ!私のG3は!
仕上がった所で、福岡の某インドアフィールドにリターンマッチをやりに行きたいなと思ってます。
去年の夏はボゴボコにされたらから、やり返しに行きます。(笑)
東京秋葉原の某フィールドにもリターンマッチしに行きたいですねぇ。(笑)
どなたか、安くて性能良くてオススメのドットサイトあれば教えて頂けたらなと思います。以上TAKAでした〜。
とうとう戻って来てくれました。

私のG3SAS君。
こいつは去年購入しておりましたが、購入当時は問題無かったのですが、どうした事か動かずに放置しておりましたが…。
なんと復活しちゃいました!て言うか復活させて頂きました!
ついでのついでに内部カスタムを施して貰いました。
とりあえず、一安心です。これで室内でもG3が使える!(^O^)
MP7やMAC10やUZIにも負けませんよ!私のG3は!
仕上がった所で、福岡の某インドアフィールドにリターンマッチをやりに行きたいなと思ってます。
去年の夏はボゴボコにされたらから、やり返しに行きます。(笑)
東京秋葉原の某フィールドにもリターンマッチしに行きたいですねぇ。(笑)
どなたか、安くて性能良くてオススメのドットサイトあれば教えて頂けたらなと思います。以上TAKAでした〜。
2017年05月01日
G3使いの方にオススメのパーツ
こんにちは。どーもTAKAです。
今日は東京マルイの製のG3をお使いの方にオススメしておきたいパーツがあります。


それがこれ。ダブルマガジンクリップです。
これは、見ての通り、G3のマガジンを連結して2つを1つに出来ると言う優れものです。
G3のマガジンって、デカイしマガジンチェンジに手間取るよなぁと思っておりましたが、これを使えばマグチェンジがスムーズに行えます。
価格も安価でコスパは良いと思います。
G3をお使いの方、是非一度騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか?(^ ^)
それでは、また。TAKAでしたー。
2017年04月23日
暇だったので
こんにちは。本日2度目の投稿になります。
最近暇だったので、こんな事をやってみました。







6色フルカラーで墨入れしました。(笑)
他にやってる人も居ないし、同じ銃使ってる人とも間違えずに済むかなあと安易な考えで(笑)
賛否両論あるかと思いますが、私はアリかなと思います。(^-^)
皆さんの反応はいかがでしょうか?
良かったらコメントお待ちしております。^_^
追記 いやー、それにしてもHK45やっぱり良いですわ〜。適正ホップで鋭いリコイル、キレのいいブローバック。私は0.2gの弾を愛用しておりますが、キレイに真っ直ぐ飛んで行きます。これは嬉しいですねー。内部はどノーマルなのに(笑)
M9やP226の頃はうーんと言う感じでしたが(笑)
HK45より気にいるハンドガンは無いでしょうねー私の中では恐らく。
因みにMEUは調子崩してグズグズ言ってるので近々また修理します。
作業中の画像も上げていきたいなと思いますのでよろしくお願いします。
最近暇だったので、こんな事をやってみました。







6色フルカラーで墨入れしました。(笑)
他にやってる人も居ないし、同じ銃使ってる人とも間違えずに済むかなあと安易な考えで(笑)
賛否両論あるかと思いますが、私はアリかなと思います。(^-^)
皆さんの反応はいかがでしょうか?
良かったらコメントお待ちしております。^_^
追記 いやー、それにしてもHK45やっぱり良いですわ〜。適正ホップで鋭いリコイル、キレのいいブローバック。私は0.2gの弾を愛用しておりますが、キレイに真っ直ぐ飛んで行きます。これは嬉しいですねー。内部はどノーマルなのに(笑)
M9やP226の頃はうーんと言う感じでしたが(笑)
HK45より気にいるハンドガンは無いでしょうねー私の中では恐らく。
因みにMEUは調子崩してグズグズ言ってるので近々また修理します。
作業中の画像も上げていきたいなと思いますのでよろしくお願いします。
2017年04月23日
シュアファイヤのハンドガン用ライト
こんにちは。TAKAです。
今日は気になったので書いてみます。
SUREFIREのx300用のレプリカってありますよね?
あれに対応するハンドガン用のリモートスイッチってあるのですか?
本物は対応のリモートスイッチが売ってますが
あれはそのままポン付け出来るんですかね?
SUREFIREのライトに詳しい方教えて下さい。コメントお待ちしております。
どうかよろしくお願い致します。
今日は気になったので書いてみます。
SUREFIREのx300用のレプリカってありますよね?
あれに対応するハンドガン用のリモートスイッチってあるのですか?
本物は対応のリモートスイッチが売ってますが
あれはそのままポン付け出来るんですかね?
SUREFIREのライトに詳しい方教えて下さい。コメントお待ちしております。
どうかよろしくお願い致します。
2017年04月21日
奇跡は起こるよー何度でも〜
こんばんは。
さてさて、今日は以前ブログに書いた私のHK45がスライドの閉鎖不良で壊れてしまい、2代目となるHK45が届きまして、部品移植したのでまたブログを書きたいと思います。

組んであるパーツの詳細は以前書いたブログに書いてありますので、気になる方はそちらを是非見てみて下さい。
今回はスライドに墨入れを以前同様施したのですが、HK416DやHK417の様なカラーリングに憧れ、それっぽく簡易塗装を施しました。と言ってもオイルクレヨンで塗って拭き取っただけですが…(笑)

後はついでになんか他の人がやってなそうな面白い事をしようと思い、マガジン底部のHK45の文字もこちらもオイルクレヨンにて、簡単に墨入れしてみました。まあ、TAKAが得意とする貧乏チューンってヤツですかね(笑)
特に意味は無いのですが、何しろ私はHK45のマガジンだけで6本も持っているので(笑)
間違われない様にと盗難防止の意味でやってみました。
賛否両論あるかもしれませんが、私は見えない所もやるのもお洒落かなと思いやってみました。これはこれで気に入ってます。(^-^)
とまあ、短いですが今回はこれにて終了させて頂きます。閲覧して頂いた方々ありがとうございました( ̄▽ ̄;)
さてさて、今日は以前ブログに書いた私のHK45がスライドの閉鎖不良で壊れてしまい、2代目となるHK45が届きまして、部品移植したのでまたブログを書きたいと思います。

組んであるパーツの詳細は以前書いたブログに書いてありますので、気になる方はそちらを是非見てみて下さい。
今回はスライドに墨入れを以前同様施したのですが、HK416DやHK417の様なカラーリングに憧れ、それっぽく簡易塗装を施しました。と言ってもオイルクレヨンで塗って拭き取っただけですが…(笑)

後はついでになんか他の人がやってなそうな面白い事をしようと思い、マガジン底部のHK45の文字もこちらもオイルクレヨンにて、簡単に墨入れしてみました。まあ、TAKAが得意とする貧乏チューンってヤツですかね(笑)
特に意味は無いのですが、何しろ私はHK45のマガジンだけで6本も持っているので(笑)
間違われない様にと盗難防止の意味でやってみました。
賛否両論あるかもしれませんが、私は見えない所もやるのもお洒落かなと思いやってみました。これはこれで気に入ってます。(^-^)
とまあ、短いですが今回はこれにて終了させて頂きます。閲覧して頂いた方々ありがとうございました( ̄▽ ̄;)
2017年04月17日
実銃で今のところ1番好きな銃。
こんにちは。TAKAです。今日は実銃で今現在最も好きでガスブロ出たら買おうと思ってる銃を紹介しようと思います。それは…こちら

デトニクス スコアマスターです。
シンプルで最初からパックマイヤーのグリップが付いておりかっこいい。
そして私の好きな45口型+アウターバレルがちょっと出っ張りのデザイン。(^-^)
私は昔からM9のようなアウターバレルが少し出っ張ってる銃が好きでなんかそんな感じの見た目に惹かれます(笑)


カッコ良く無いですか?アメリカに住むなら私は真っ先にこの銃を購入します(笑)
どこかのメーカーがガスブロ出してくれませんかね?
真っ先に買いますよ?(笑)

製品化してるメーカーがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。コメントどしどしお待ちしております。
それではまた。
Twitter ID TAKA06087377
youtube taka0608

デトニクス スコアマスターです。
シンプルで最初からパックマイヤーのグリップが付いておりかっこいい。
そして私の好きな45口型+アウターバレルがちょっと出っ張りのデザイン。(^-^)
私は昔からM9のようなアウターバレルが少し出っ張ってる銃が好きでなんかそんな感じの見た目に惹かれます(笑)


カッコ良く無いですか?アメリカに住むなら私は真っ先にこの銃を購入します(笑)
どこかのメーカーがガスブロ出してくれませんかね?
真っ先に買いますよ?(笑)

製品化してるメーカーがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。コメントどしどしお待ちしております。
それではまた。
Twitter ID TAKA06087377
youtube taka0608